みんはやのAランク問題まとめ!覚えたらみんはやが強くなる問題145問!

みんはやのAランク問題をたくさん見たい!

という方に向けて、みんはやのAランクに出題されている問題をまとめていきます!

それでは見ていきましょう!

みんはやAランク問題 1〜50問目

問題1

1925年に創業した舟橋商会を前身とする、正式名称を「Xスタンパー」という朱肉を使わないインキ浸透印の販売で知られる文房具会社はどこでしょう?

【答え】

シヤチハタ

問題2

能力の低い人物ほど自己評価を実際よりも高くしてしまうという認知バイアスを、1999年に優越の錯覚に関する論文を記した2人のアメリカの心理学者の名前をとって何効果という?

【答え】

ダニング=クルーガー効果

問題3

フエゴ島と南極大陸に挟まれた世界一幅の広い海峡に名前を残す、イギリス人初の世界周航者としてエリザベス1世からナイトに叙された、海賊としても有名な航海者は誰でしょう?

【答え】

フランシス・ドレーク

問題4

1994年に世界貿易機関の設立が決められた協定が結ばれた場所で、旧市街地はユネスコの世界遺産にも登録されている、アトラス山脈沿いにあるモロッコの都市はどこでしょう?

【答え】

マラケシュ

問題5

魚釣りにおいて狙った魚種以外で釣れた魚のことを、仏教以外の教えのことを指す仏教用語を用いて俗になんというでしょう?

【答え】

外道

問題6

社会学を「道徳科学」と位置づけた『社会分業論』や、自殺を4つに類型化した『自殺論』などの著書で知られる、古典的な社会学の確立に寄与したフランスの社会学者は誰でしょう?

【答え】

エミール・デュルケーム

問題7

887年に怒った、宇多天皇からの勅書に藤原基経が抗議した出来事を、勅書に含まれていた文言から「何の紛議」というでしょう?

【答え】

阿衡の紛議

問題8

バドミントンという協議名の由来となった「バドミントン」という地名がある国はどこでしょう?

【答え】

イギリス

問題9

漢字では「大鮃」と書く、大きいものでは全長数mにもなるカレイ科の海水魚は何でしょう?

【答え】

オヒョウ

問題10

累計19回と、これまでに日本プロ野球の「ベストナイン」に選出された回数が最も多い野球選手は誰でしょう?

【答え】

野村克也

問題11

『スーパーモンキーボール』『ウェーブレース ブルーストーム』『ルイージマンション』がローンチタイトルであった、2001年に発売された任天堂のゲームハードは「ニンテンドー 何」でしょう?

【答え】

ニンテンドーゲームキューブ

問題12

1602年に世界初の証券取引所が設立された、ヨーロッパの都市はどこでしょう?

【答え】

アムステルダム

問題13

英語で「居眠り」という意味がある、一度アラームを止めてもまたアラームが鳴る目覚まし時計の機能を何というでしょう?

【答え】

スヌーズ

問題14

ユネスコの世界遺産にも登録されている「日光の二社一寺」とは、東照宮、二荒山神社とあと1つは何という寺院でしょう?

【答え】

輪王寺

問題15

その名はギリシャ語で「色」を意味する言葉に由来する、原子番号24、元素記号Crの元素は何でしょう?

【答え】

クロム

問題16

日本歴代内閣総理大臣のうち、就任時の年齢が77歳と最年長なのは誰?

【答え】

鈴木貫太郎

問題17

NASAのジョンソン宇宙センターはアメリカの何州にあるでしょう?

【答え】

テキサス州

問題18

CEROによるゲームのレーティングで、「D」は何歳以上を対象とするゲームに与えられるでしょう?

【答え】

17歳以上

問題19

1970年には女性初の東京大学教授となった社会人類学社で、1967年に刊行した著書『タテ社会の人間関係』がロングセラーとなったことで、「タテ社会」という言葉が定着するきっかけを作ったのは誰でしょう?

【答え】

中根千枝

問題20

「ヤドカリ」「タテジマ」「ウメボシ」といった種類があり、英語では「sea anemone」と呼ばれる、クマノミなど他の動物と共生することでも知られる無脊椎動物は何でしょう?

【答え】

イソギンチャク

問題21

小説家・芥川龍之介の長男として生まれた、「劇団四季」の名付け親である俳優は誰?

【答え】

芥川比呂志

問題22

「奏す」や「啓す」のように、敬意の対象が決まっている敬語のことを「何敬語」というでしょう?

【答え】

絶対敬語

問題23

原則、日本の公的年金の支給日は偶数月の何日と決められているでしょう?

【答え】

15日

問題24

日本漢字能力検定の受験級は、1級から何級まであるでしょう?

【答え】

10級

問題25

『自省録』という哲学書を記したことでも知られる、ローマ帝国の五賢帝の最後の一人に数えられる皇帝は誰でしょう?

【答え】

マルクス・アウレリウス・アントニヌス

問題26

男鹿半島は秋田県にある半島ですが、牡鹿半島はどこの都道府県にある半島でしょう?

【答え】

宮城県

問題27

中国の書物『孟子』に由来する故事成語で、少しの違いはあっても、本質的には同じであるということを、漢数字を用いた漢字5文字で何というでしょう?

【答え】

五十歩百歩

問題28

チベット語で「大地の母神」や「世界の母神」という意味がある、世界最高峰エベレストのチベット語名は何でしょう?

【答え】

チョモランマ

問題29

鎌倉幕府の討幕を目指した後鳥羽上皇が諸国の御家人を組織した軍事集団のことを、その詰所が院御所から見てある方角にあったことから「何の武士」というでしょう?

【答え】

西面の武士

問題30

江戸時代中期に流行した、刀の鞘に反射させることで正常に見えるようになる歪んだ絵を漢字2文字で何というでしょう?

【答え】

鞘絵

問題31

『三階節』『米山甚句』『佐渡おけさ』といえば、いずれもどこの都道府県の民謡でしょう?

【答え】

新潟県

問題32

テレビ番組の司会進行役「MC」とは、何という言葉の略でしょう?

【答え】

Master of Ceremony

問題33

クロード・フランソワの『コム・ダビチュード』を原曲とする、のちにシド・ヴィシャスやエルビス・プレスリーにもカバーされた、フランク・シナトラの楽曲は何でしょう?

【答え】

マイ・ウェイ

問題34

坂本九の楽曲『上を向いて歩こう』が、1963年にイギリスで発売された時のタイトルは何でしょう?

【答え】

SUKIYAKI

問題35

かつての社名を「山梨シルクセンター」といった、ぼんぼんりぼん、ポムポムプリン、ハローキティなど様々なキャラクター商品の開発や関連テーマパークの運営などで知られる日本の企業はどこでしょう?

【答え】

サンリオ

問題36

「おれはおれで、だからおれなんだ」という口癖を持ち、ホウレンソウを食べることで腕力が100倍になるという設定の、アメリカの漫画に登場するキャラクターは何でしょう?

【答え】

ポパイ

問題37

日本画において、顔の輪郭などを描く際に用いられる穂先が極めて細く長い筆のことを「何筆」というでしょう?

【答え】

面相筆

問題38

パワーリフティングの3種目のうち、床の上に置かれたバーベルを両手で握り、膝・腰が伸びきる完全な直立姿勢になるまで引き上げる種目を何というでしょう?

【答え】

デッドリフト

問題39

衣服などに開いた穴をふさぐ布を語源とする、コンピュータプログラムの一部分を更新するためのデータを何データというでしょう?

【答え】

パッチデータ

問題40

オーストラリア東部に生息する、水かきとくちばしを持ち、卵を産む哺乳類は何でしょう?

【答え】

カモノハシ

問題41

山芳製菓の「わさビーフ」、ハウス食品の「オーザック」、ケロッグの「プリングルズ」などが知られる、ジャガイモを薄切りにしたりシート状に成形し、油であげたスナック菓子を一般に何というでしょう?

【答え】

ポテトチップス

問題42

代表作に『システィーナの聖母』『アテナイの学堂』などの絵画がある、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロとともに「ルネサンス三大巨匠」に数えられるイタリアの画家は誰でしょう?

【答え】

ラファエロ

問題43

1932年に物理学者チャドウィックによって存在が確かめられた、陽子とともに原子核を構成する粒子は何でしょう?

【答え】

中性子

問題44

宮部みゆきによる小説のタイトルにもなっている、他人の犯罪やフィクション中の手法を真似て二次的に犯罪を働く者のことを指す漢字3文字の言葉は何でしょう?

【答え】

模倣犯

問題45

日本のパスポートの表紙にある菊の紋章は、花びらが何枚のものでしょう?

【答え】

16枚

問題46

金魚すくいで用いる、和紙を貼ったすくい網のことを何というでしょう?

【答え】

ポイ

問題47

1913年に世界初の地中海横断飛行に成功したフランスのパイロットで、パリにあるテニス競技場や、そこで開かれる「全仏オープン」の別名にその名を残しているのは誰でしょう?

【答え】

ローラン・ギャロス

問題48

満鉄初代総裁や東京市長、関東大震災後の帝都復興院総裁などを歴任し、提唱する計画の壮大さから「大風呂敷」とあだ名された、岩手県生まれの政治家は誰でしょう?

【答え】

後藤新平

問題49

朝日新聞の夕刊のコラムの題名になっている、物質などを構成する基本的な単位を指す漢字3文字の言葉は何でしょう?

【答え】

素粒子

問題50

かつて流行した音楽スタイルが再燃することや、一度公開された古い映画を再上映することを、「生き返る」という意味の英語で何というでしょう?

【答え】

リバイバル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA