それぞれの温泉の特徴を知りたい!
という方に向けて、地方別に有名な温泉を紹介していきます!
それでは見ていきましょう!
もくじ
北海道地方の温泉地
北海道地方には、登別温泉、洞爺湖温泉、定山渓温泉などの有名な温泉があります!
登別温泉
北海道登別市にある登別温泉は、北海道でダントツの知名度と内容を兼ね備えている温泉地です。
北海道で一番泉質が豊富な温泉で、「温泉のデパート」と言われるほど。
いろいろな種類の泉質を楽しめるだけでなく、古くから湯治場としても利用されています。
東北地方の温泉地
東北地方には、乳頭温泉、蔵王温泉、銀山温泉などの有名な温泉があります!
銀山温泉
山形県尾花沢市にある銀山温泉は、大正ロマンを感じさせる、ノスタルジックな町並みが魅力的な温泉地です。
NHK連続テレビ小説「おしん」の舞台となったことで、全国的にその名を知られることになりました。
北陸地方の温泉地
北陸地方には、和倉温泉、加賀温泉、宇奈月温泉などの有名な温泉があります!
和倉温泉
石川県の能登半島に位置する和倉温泉は、開湯1200年とされる歴史の古い温泉地です。
「海の温泉」とも言われる和倉温泉は、北陸随一とも言われており、高温で豊富な湯量が魅力です。
関東・甲信越地方の温泉地
関東・甲信越地方には、草津温泉、箱根温泉、鬼怒川温泉、伊香保温泉、湯河原温泉などの有名な温泉地があります!
草津温泉
群馬県にある草津温泉は、古くから「日本の名湯」としてその名を馳せています。
「名湯百選」の温泉にも選ばれており、湯治場としても有名です。
50~60℃と高めの湯温であるため、「湯もみ」という草津独自の文化が誕生したのですが、テレビなどで見たことがある方もいるのではないでしょうか。
首都圏からのアクセスがよく、気軽に足を伸ばすことができるのも魅力です。
箱根温泉
神奈川県足柄下郡箱根町にある箱根温泉は、「箱根十七湯」と呼ばれる温泉地であり、様々な種類があり、温泉の湯量は国内屈指です。
古くから、温泉地であると同時に観光地として発展してきた箱根温泉は、宿泊施設の数や収容人数、宿泊利用人数のすべてが日本一であることを誇っています。
鬼怒川温泉
栃木県日光市にある鬼怒川温泉は、箱根や熱海と並んで「東京の奥座敷」と呼ばれており、多数の宿泊客で賑わう温泉地です。
江戸時代に発見され、当時は日光詣の僧侶や大名だけが入ることを許されたと言われている由緒正しい温泉です。
東海地方の温泉地
東海地方には、熱海温泉、下呂温泉、伊東温泉、飛騨高山温泉などの有名な温泉があります!
熱海温泉
静岡県熱海市にある熱海温泉はアクセスが良く、子どもから大人まで家族で楽しめるのが魅力の温泉地です。
年間を通して開催される花火大会や、豊富な観光名所などが多く、海に面していることから、オーシャンビューの宿が多いのも魅力です。
あの徳川家康も愛したとされる、歴史ある温泉でもあります。
下呂温泉
岐阜県下呂市にある下呂温泉は、平安時代の中頃に、湯ヶ峰の頂上付近で発見されたと伝えられています。
アルカリ性(Ph値9以上)のお湯のため、ツルツルとした肌ざわりになる「美人の湯」と呼ばれています。
近畿地方の温泉地
近畿地方には、有馬温泉、城崎温泉、塩田温泉などの有名な温泉があります!
有馬温泉
兵庫県神戸市にある有馬温泉は、近畿地方からのアクセスが良い温泉地です。
日本三古湯の温泉で、枕草子の三名泉にも数えられています。
温泉だけでなく、有馬の芸妓さんも有名で、8月上旬の夏祭りでは、芸妓さんと一緒に踊りを楽しむこともできます。
中国・四国地方の温泉地
中国・四国地方には、道後温泉、皆生温泉、玉造温泉などの有名な温泉があります!
道後温泉
愛媛県松山市にある道後温泉は、夏目漱石の小説『坊っちゃん』に描かれており、愛媛県の代表的な観光地となっています。
道後温泉は全国的にも珍しい、無加温・無加水の「源泉かけ流し」であり、湯質はアルカリ単純泉で、肌にやさしい滑らかなお湯であることも魅力です。
九州地方の温泉地
九州地方には、別府温泉、由布院温泉、嬉野温泉、霧島温泉、黒川温泉、指宿温泉などの有名な温泉があります!
別府温泉
大分県別府市にある別府温泉は、源泉数2288ヶ所、湧出量約8万7550ℓと、どちらも日本一の温泉地です。
別府市鉄輪(かんなわ)にある「湯けむり展望台」から見る風景は、温泉浴場から立ち上る湯気をはっきりと見ることができます。
別府温泉の泉質は酸性硫化水素泉で、あの「卵が腐ったような」独特な匂いがするお湯です。
砂湯や別府地獄めぐりなど、観光地としても有名です。
由布院温泉
大分県由布市にある由布院温泉は、大分県内でも別府温泉に次ぐ温泉地として有名です。
源泉数、湧出量ともに全国第2位を誇り、泉質はアルカリ単純泉です。
おしゃれな雑貨屋やレストランが並び、周辺には各種の美術館が点在しているため、観光地としても有名です。
ですが、町全体はこぢんまりとしており、ゆったりしているため、癒しの空間を求める人にも人気です。
黒川温泉
熊本県阿蘇郡南小国町にある黒川温泉は、阿蘇のさらに奥地にあり、大分県との県境に位置する温泉地です。
黒川温泉の泉質は7種類もあり、全国でも珍しい泉質と言われています。
「露天風呂めぐり」の入湯手形を購入すれば、好きな旅館やホテルのお風呂を3ヶ所選んで入ることができたり、特典をもらえたりします。
指宿温泉
鹿児島県指宿市にある指宿温泉は、砂むし温泉が有名な温泉地です。
湯質は塩化物泉で、無色透明のお湯ですが、海水の成分に似た食塩を含んでいるため塩辛いのが特徴です。
通年を通して温暖な気候であるため、日本最南端のリゾート温泉地と言われています。
幕末・明治期の政治家である、西郷隆盛が愛した地としても有名です。
まとめ
今回は全国の有名温泉地について見ていきました!
有名な温泉地は、小説の舞台になっていたり、偉人に愛されていたりとすごいものばかりですね!
全国にはどんな温泉があるの?