という方に向けて、マズローの欲求五段階説を、それぞれの段階別に紹介していきます!
それでは見ていきましょう!
もくじ
マズローの欲求五段階説とは?
マズローの欲求五段階説とは、アメリカの心理学者、アブラハム・マズローが考案した、人間の欲求を五段階のピラミッドのように表した心理学理論の一つです。
人間の欲求には「生理的欲求」「安全の欲求」「社会的欲求」「承認欲求」「自己実現の欲求」があるといい、マズローの欲求五段階説によると、人間は低階層の欲求が満たされると、より高次の階層の欲求を満たそうと行動するそうです。
- 生理的欲求
- 安全欲求
- 社会的欲求
- 承認欲求
- 自己実現欲求
さまざまな場面でよく聞く、マズローの欲求五段階説のそれぞれの段階別の説明を見ていきましょう。
第一段階:生理的欲求
マズローの欲求五段階説の最も低階層にあるのが「生理的欲求」です。
生理的欲求は、食事や睡眠、排泄などの人間が生きていくための基本であり、本能的な欲求のことです。
食べたい、眠りたいなど、生きていくために必要な行動を取ろうとし、人間はいかなる時もまずはこの欲求を満たそうとするといいます。
第二段階:安全欲求
第一段階の「生理的欲求」で生きていくために必要な欲求が満たされると、次に第二段階の「安全欲求」を満たそうとしていきます。
「安全欲求」では安全に暮らしたい、安心したい、健康に生きたいなどと思うようになり、例えば雨風をしのげる家で暮らしたい、経済的に安定し心身ともに健康に生きたいといったことです。
第一段階で生きていくための欲求が満たされると、次の段階では生き続けるために自らを守ろうと安全欲求が働いていくと考えられますね。
第三段階:社会的欲求
第二段階で安全と健康が満たされると、次は「社会的欲求」が生まれます。
社会的欲求が生まれると集団に属したいと思うようになったり、仲間や恋人が欲しいと思うようになるのです。
「社会的欲求」は別名「愛と所属の欲求」と呼ばれ、この欲求が満たされないと人は孤独や不安を感じやすくなるといいます。
第一段階の「生理的欲求」から第三段階の「社会的欲求」までは、外的な要因を満たしたいと思う「外的欲求」といわれ、第四段階からは内的な要因を満たしたいと思う「内的欲求」が芽生え始めます。
第四段階:承認欲求
第三段階の「社会的欲求」が満たされると、「承認欲求」が出てきます。
みなさんも会社や学校など集団に属したりすると、自分を評価してもらいたい、認めてほしいといった思いが沸いて来るのではないでしょうか。
日本人の多くはこの段階に位置していることが多いといわれ、さらに「承認欲求」は低いレベルと高いレベルに分けることができます。
以下が、それぞれのレベルの承認欲求の例です。
- 注目されたい
- 褒められたい
- 認められたい
- 賞賛してほしい
- 自分を尊重したい
- 自分に自信を持ちたい
- 自立したい
他人から認められることで満たされる低いレベルの承認欲求と、他人から認められた上でさらに自分で自分を認められるようになりたい高いレベルの承認欲求があるのです。
人によっては低いレベルで満足できる人もいますが、より高次の欲求が生まれると他人から認められても、自分で認めてあげられないと欲求が満たされないという人も出てきます。
第一段階から第四段階までは「欠乏欲求」ともいわれ、足りていないものを満たそうとする欲求です。
第五段階:自己実現の欲求
第四段階の「承認欲求」が満たされると、「自己実現の欲求」が生まれます。
社会的に認められたり、自分に自信を持つことができると今度は自分の能力を発揮したいと思うようになるのです。
事業で成功したい、社長になりたいといった自分の活動や能力に注目するようになり、実現するよう行動し欲求を満たしていきます。
この段階に辿り着くまでには人間的にも成長している必要があり、高いレベルの承認欲求が満たされてこそ生まれる欲求といえるでしょう。
マズローの欲求五段階説の頂上である第五段階の「自己実現の欲求」は「成長欲求」といわれ、ある程度欲求が満ち足りた状態になると自分の能力を発揮したい、成長したいという欲が出てきます。
第六段階の欲求?「自己超越」
マズローはこれまでの欲求五段階説には、さらに上の段階があると発表しています。
「自己実現の欲求」の上には「自己超越」という段階があるといい、この段階に達するのは人口の2%だといいました。
「自己超越」とは純粋に目的を達成したい、貢献していきたいといった見返りを求めず遂行していく状態のこと。
他人からも自らも認められた状態を超えると、使命のためだけに没頭できるようになるのでしょう。
ただしこの段階に辿り着けるのは本当に一握りだけです。
見返りを求めず、エゴの無い状態になるには欲求を満たしていくことに加えて、自己成長も必要になるのでしょう。
まとめ
「自己超越」までは行けなくとも、「自己実現の欲求」までは満たせるよう行動していきたいものですね。
マズローの欲求五段階説はビジネスの場面で、会社や従業員の成長のインナーブランディングにも利用されています。
まずは自分が今どの段階にいるのか思い起こし、自己成長のブランディングをしてみるといいかもしれないですね。
マズローの欲求五段階説ってよく聞くけど何のこと?