イギリスの4地方(イングランド・ウエールズ・スコットランド・北アイルランド)について!

イギリスは一つの国だ、と思っている人はいませんか?

実は、1つの国ではなく、複数の国から構成される国なのです!

この記事では、以下のことを説明していきます!

  • イギリスの概要(国土面積、人口など)
  • イギリスの4つの国の特徴
  • イギリスが一つの国になった理由

それでは見ていきましょう!

イギリスの概要

イギリス全体の人口約6600万人国土面積は、24万5千平方キロメートルとなっています。

エリザベス女王が元首であり、立憲君主制の国です。

女王陛下が統治するのでなく、王室が政府に対して重要な役割を果たしています。

また、イギリスの正式名称は、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国という名前です!

このことからもわかるように、単一国家ではなく、連合王国なのです!

イングランド、ウエールズ、スコットランド(この3国がグレートブリテン)、そして北アイルランドの合計4つで形成されています。

4つの国のそれぞれの首都と人口を挙げてみます。

イギリス各地域の首都と人口
  1. イングランド ➡ ロンドン(人口 5600万人)
  2. ウエールズ  ➡ カーディフ(人口 300万人)
  3. スコットランド ➡ エディンバラ(人口 530万人)
  4. 北アイルランド ➡ ベルファスト(人口 180万人)

次に4つの国それぞれの特徴を見てみましょう。

イングランドの特徴

イギリスの中で最も大きな地域がイングランドです。

政治と経済の国であり、とても工業が盛んであります。

世界でも有数のビジネスの拠点であり、製造業では世界で10位に入るとも。

そして鉄鉱石や石炭などの資源が豊富です。

イングランドには独自の政府や議会がなく、イギリス議会が責任を持っています。

ラグビー発祥の地なのは有名で、自国で非常に人気があります。

イングランド出身の有名なサッカー選手は、デビッド・ベッカムウエイン・ルーニーです。

ウエールズの特徴

ウエールズケルト文化が息づく地域になっています。

自然や石を崇拝し、妖精や巨人にかかわる多神教であることが特徴です。

南部の地域が工業地帯で、石炭輸出量が世界一になったこともあります。

ウエールズ出身の有名なサッカー選手は、ガレス・ベイルライアン・ギグスです。

スコットランドの特徴

多くの島で形成されているのがスコットランド

バグパイプの演奏が有名です。

民族衣装のキルトスカートを男性が着用するのも特徴的ですね。

首都エディンバラヨーロッパ最大の金融センターです。

北部に【ネッシー】で有名なネス湖があります。

また、ゴルフ発祥の地でもあります。

スコットランド出身の有名なサッカー選手は、デニス・ローケニー・ダルグリッシュです。

北アイルランドの特徴

美しい海岸と緑豊かな地域が北アイルランド。

しかし内政は不安定で、長年に渡る北アイルランド紛争が有名。

長年に渡る戦争で多くの犠牲者が出ています。

北アイルランドでは工業が発達しており、南アイルランドの農業と反対です。

北アイルランド出身の有名なサッカー選手は、ジョージ・ベストロイ・キーン

4つの地域が合併してイギリスになった理由

もともとは4つの国に分かれていたイギリス。

合併してイギリスという連合王国になったのはなぜでしょうか。

一言でいうと「イングランドが一番力があったから」です。

イングランドが歴史の中で他国を侵略し、自国に取り組んでいったものです。

長い歴史の中で一つの国に統一されるまで約200年以上かかりました。

その過程を簡単に説明していきます。

イギリス誕生までの過程
  1. 1536年 イングランドとウエールズが合併。イングランド王国となります。
  2. 1707年 イングランド王国がスコットランドと合併。グレートブリテン連合王国になります。
  3. 1801年 アイルランドを併合します。しかしアイルランドとの対立は、以降も続きます。
  4. 1921年 イギリス・アイルランド条約締結。

ここでカトリック教徒(キリスト教)の多いアイルランド南部が独立します。

対してプロテスタントの多い北部は、イギリスに残留します。

結果として、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国となります。

これが現在のイギリスのカタチです。

それぞれの国が統一されたとは言え、どの国もイングランドに服従しているのではないかも知れません。

アイルランドなどは未だに国政が不安定です。

北部と南部が統一されないままの情勢もあって、思想の違いが統一の難しさを示しています。

スコットランドでは、メアリー女王がエリザベス1世に処刑されました。

国そのものがこの時に消滅したのです。

先祖によって語り継がれる思いは、子孫たちへも受け継がれているかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA