ラグビーの全てのポジションを紹介!日本代表選手のポジションや五郎丸歩のポジションは?

ラグビーのポジションってどんなものがあるの?

ポジション別の役割を知りたい!

という方に向けて、ラグビーのポジションについて解説していきます!

ラグビーのポジション一覧

ラグビーは15人で行うスポーツで、15種類のポジションがあります。

15種類のポジションは、フォワード(FW)8と、バックス(BK)7です。

また、ポジションごとの背番号が決まっています。

フォワードとバックスごとの一覧が以下のものです!

フォワード一覧
  • 左プロップ(PR)
  • フッカー(HO)
  • 右プロップ(PR)
  • 左ロック(LO)
  • 右ロック(LO)
  • 左フランカー(FL)
  • 右フランカー(FL)
  • ナンバーエイト(No.8)
バックス一覧
  • スクラムハーフ(SH)
  • スタンドオフ(SO)
  • 左ウイング(WTB)
  • インサイドセンター(CTB)
  • アウトサイドセンター(CTB)
  • 右ウイング(WTB)
  • フルバック(FB)
  • フォワード(FW)のポジションと背番号
  • バックス(BK)のポジションと背番号

を一つずつみていきましょう!

フォワード(FW)のポジションと背番号について

フォワードの背番号1~8番です。

相手とぶつかってボールを奪うことが主な役割で、接触が多いので、選手は体格が良いです。

また、スクラムを組むのはフォワード選手です。

フォワードにはフロントロー」「セカンドロー」「サードローがあります。

それぞれの役割を見ていきましょう。

フロントロー

スクラムを組むときに最前線に位置するグループです。

左プロップ右プロップフッカーの3人がフロントローです。

背番号1 左プロップ(PR)

プロップの意味は、「支柱」「支え」です。

身体の大きさとパワーが求められます。

スクラムでは相手選手と激しく組み合うので、首が太く頑丈です。

日本代表では、稲垣啓太選手が有名です。

背番号2 フッカー(HO)

フッカーの意味は「引っかける」です。

プロップより少し小柄ですが、その分器用さが求められます。

日本代表では、堀江翔太選手が有名です。

背番号3 右プロップ(PR)

左プロップと同様に、身体の大きさとパワーが求められるポジションです。

日本代表では、ヴァルアサエリ愛選手らが選ばれています。

セカンドロー

スクラムを組むときに2列目に位置するグループです。

ロックの2人がセカンドローに当たります。

背番号4 左ロック(LO)

ロックの意味は「固める」です。

スクラムを組むときプロップとフッカーの後ろから押し込む役目をします。

チームの中で最も背が高く、跳躍力のある人が適しているポジションです。

日本代表では、ヴィンビー・ファンデルヴァルト選手らが選ばれています。

背番号5 右ロック(LO)

左ロックと同様で、チームの中で最も背の高い人が適しているポジションです。

日本代表では、ジャック・コーネルセン選手らが選ばれています。

サードロー

スクラムを組むときに3列目に位置するグループです。

左フランカー右フランカーナンバーエイトサードローに当たります。

背番号6 左フランカー(FL)

フランクは「側面」を意味し、フランカーは「側面にいる人」という意味です。

フランカースクラムを組んだとき、後方の左右の端から肩で押し込みます。

常にボールにからみ、攻守において最も運動量が多いポジションです。

日本代表では、リーチ・マイケル選手が有名です。

背番号7 右フランカー(FL)

左フランカーと同様で、運動量はチームの中で一番です。

日本代表では、ベン・ガーター選手らが選ばれています。

背番号8 ナンバーエイト(№8)

フォワードの中で一番後方のポジションです。

フォワードのリーダー的存在で、最後方からチームをコントロールする役目があります。

最もぶつかり合いに強く、突破力がある上、的確な判断力など総合力が必要です。

日本代表では、テビタ・タダフ選手らが選ばれています。

バックス(BK)のポジションと背番号

バックスの背番号9~15番です。

足が早くて、パスやキックが得意な選手が多くいます。

得点をすることが最大の役割で、選手はフォワードと比べるとスリムな選手が多いです。

バックスハーフバックス」「スリークォーターバックス」「フルバックがあります。

それぞれの役割を見ていきましょう。

ハーフバックス

コートを8分割したときに、中央に位置するため「ハーフバック」と呼ばれています。

ハーフバックスには、スクラムハーフ(SH)スタンドオフ(SO)の2つのポジションです。

背番号9 スクラムハーフ(SH)

スクラムハーフは、スクラムの近くにいるハーフバックです。

スクラムの時はボールを中に入れ、後ろに回って手で取り出す役割があります。

フォワードとバックスの繋ぎ役となるので、判断力と俊敏性が必要です。

比較的体が小さい選手が活躍できるポジションでもあります。

日本代表では、茂野海人選手らが選ばれています。

背番号10 スタンドオフ(SO)

スタンドオフの意味は「離れて立つ」です。

スクラムハーフと同じハーフバックスでも、バックス寄りでプレーします。

背番号10は、チームの司令塔的な存在です。

パス、キック、ラン全てのスキルを持ち合わせることはもちろん、攻撃的なセンスが必要です。

日本代表では、山沢拓也選手らが選ばれています。

スリークォーターバックス

コートを8分割したときに、4分の3の位置にいるため「スリークォーターバック」と呼ばれます。

スリークォーターバックは、左ウイングインサイドセンターアウトサイトセンター右ウイングの4種類です。

背番号11 左ウイング(WTB)

WTBは「Wing Three-quarter Back」のことで、前から4分の3の「両端」のポジションなのでウィング(翼)と呼ばれます。

ウィングは、味方がつないだボールをトライして得点につなげる役割があります。

相手の守備をパワーとスピードで突き進んだり、鮮やかなステップでかわしたりします。

そのため、チームの中で最も足の速い選手がなる傾向があるポジションです。

日本代表では、シオサイア・フィフィタ選手らが選ばれています。

背番号12 インサイドセンター(CTB)

CTBは「Center Three-quarter Back」で、前から4分の3のセンターにいるという意味です。

インサイドセンターは「縁の下の力持ち」のポジションで、守備ではタックルをして相手を止め、攻撃ではウィングのトライをアシストすることが多いです。

突破力とディフェンス力、精神力の高さが求められます。

日本代表では、中野将伍選手らが選ばれています。

背番号13 アウトサイドセンター(CTB)

インサイドセンターと同様で、「縁の下の力持ち」のポジションです。

スピードはフォワード並みの強さが求められる突破役です。

日本代表では、ディラン・ライリー選手らが選ばれています。

背番号14 右ウイング(WTB)

左ウイングと同様で、味方がつないだボールをトライして得点につなげます

日本代表では、ゲラード・ファンデンヒーファー選手らが選ばれています。

フルバック

最後尾に位置し、ポジションはフルバックのみです。

背番号15 フルバック(FB)

フルバックの意味は「最も後ろ」です。

チームの最後尾のポジションで、まさに最後の砦になります。

守備では相手にタックルをして阻止し、蹴られたキックを確実にキャッチする重要な役割です。

高いキック力とディフェンス力が求められます。

五郎丸歩選手は、フルバックでした。

現在の日本代表では、山中亮平選手らが選ばれています。

まとめ

背番号とポジションはリンクしていることを初めて知りました!

背番号とポジションを理解するだけでも、観戦がもっと楽しくなりそうですね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA